- 2012年6月20日 学芸出版社にて
ポスター http://gmark.jp/event/1206strasbourg/201206strasbourg.htm
研究者・行政担当者・NPOなど専門的な関心持つ方々30名ほどのゼミのような雰囲気で、フランスの最新のトラム状況や、トラムの経済波及効果や合意形成の方法など、いつもより詳細な内容をご紹介しました。
冒頭に、『ストラスブールのまちづくり』に推薦文をいただいた京都大学名誉教授・青山先生より本書お特徴・意義についてお話いただきました。推薦文の依頼があった当初、帯に二三行書く程度かと思っておられたところ、内容の充実ぶりから「かなり時間をかけて推敲を重ね」られたとのこど。閉会後の会場では推薦文の様々なキーワードにも話題が集まりました。
たくさんのコメント、ご質問をいただいております。是非講演へのコメント欄をご覧ください。
- Séminaire à Kyoto chez l’éditeur
avec la présence de Dr. Aoyama Professseur Emeritus de l’Université de Kyoto qui avait adressé un préface extraordinaire à mon livre “l’Urbanisme de Strasbourg”
- Juin 2012 avec la participation des chercheurs, les employés de la municipalité de la ville de Kyoto, dans une ambiance très universitaire.
Seminar on “Consultation for the public acceptance” June 2012
Poster http://gmark.jp/event/1206strasbourg/201206strasbourg.htm