ページを選択

公共空間としての広場とアーバンファーニチャー

07 07 2018 | Actualités ブログ記事, Angers アンジェ, Urban Planning まちづくり, Walk zone 歩行対策

  • 2ケ月ごとに、アンジェ市の中心広場のインテリアが変わります。市役所の公共空間整備課の担当ですが、7月1日になっても広場の準備はできていませんでした。自治体がどのように、都市空間を管理しているかは、https://www.fujii.fr/?p=5126&lang=ja をご参考にしていください。

木をふんだんに使った、広場の新しい表情とお化粧が、やっと昨日オープンしました。プレイスメイキングという表現が、日本では使われているようです。

20180706_191431

まるで、街中のジャングルのように、緑が豊か

まるで、街中のジャングルのように、緑が豊か

ちょうどバーゲンも始まり、ショッピング帰りの人たちが、広場で休んでいます

ちょうどバーゲンも始まり、ショッピング帰りの人たちが、広場で休んでいます

Mobilier Urbain 都市の家具、というフランス語で言いますが、アーバンファーニチャーでしょうか。

Mobilier Urbain 都市の家具、というフランス語で言いますが、アーバンファーニチャーでしょうか。遊び心があります。

  • この広場の準備には、一週間ほどかかっていて、そのプロセスを見せているのも、中々楽しいものです。ラックに乗ったままの植物、袋詰めの土、放り出されたかのようなトラクター。何しろまちの中心市街地ですから、日本だと、囲いで覆ってしまいそうです。仕事やりかけの様子を公開しているのも、市民にこのような作業が存在することをアッピールする上で、一役かっているのかもしれません。こちらは7月に入り、人が少なくなり、すでにバカンスのムードです。次のお化粧直しは9月1日です。

20180703_152854

 

20180703_152924[:]

カテゴリー

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です