[:ja]
- 最近TGVの座席に、AIR LINEの広報誌のような「旅へのお誘い」パンフレットが置かれるようになった。内容はTGVや欧州のほかの国の高速鉄道を乗り継いで行ける都市や観光地の案内が多いが、サッカー・ユーロが始まってからは下の写真のようなパンプレットで、TGVで廻れる競技場を紹介している。
- TGVで廻りましょう、ユーロ試合がある競技場。それぞれの都市の観光案内もしっかりと紹介されている。
今夜は日曜日の9時からというゴールデンタイムに、パリの競技場でのアイスランドーフランスの準々決勝が放映される。そのパリには6月にユーロが開始された時からエッフェル塔の中心に巨大サッカーボールを配置。
夜には美しくライトアップもされます。
今年のユーロは、最初からフーリガンによる暴動があったり、お天気も全く夏らしくなく涼しいまま7月に突入、対テロの非常態勢がしかれたまま、労働法改正に反対する組合のストも終了したわけではなく、盛り上がりに欠けるといわれているが、前回フランスで行われたサッカー世界選手権でフランスチームが優勝したので、ホームでのプレイが期待されている、とでも言おうか。さて今夜はどうなるか。[:]
0コメント