ページを選択

Conférences 講演

日経懇話会で「フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか」講演

日経懇話会で「フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか」講演

飯田氏のFBご投稿記事より 演題『フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか』講師はヴァンソン藤井由実氏。大変参考になる素晴らしい講演でした。\(^o^)/ 本日は、多摩日経懇話会に参加致しました。...

続きを読む
金沢講演レポート

金沢講演レポート

街並みが古いからこそ、歩行者専用空間にして、車の代替え交通手段としてLRTやBRTを市街地に導入する。宗田さんのお誘いのように、是非金沢の方も路面電車サミットにご参加されて、情報と交流の輪を広げてください。 主催者チームの毛利氏のFBご投稿記事より 市民フォーラム「金沢らしい公共交通と公共空間とは? 世界の先進事例に学ぶ」を12月2日に開催いたしました。 ご来場いただきました皆様、本当に有り難うございました。 おかげさまで会場が一杯になるほどの盛会でした。...

続きを読む
12月2日金沢市での講演

12月2日金沢市での講演

もう2ヶ月前になりました。 12月2日午後15時から、金沢市近江町交流プラザ(金沢駅から徒歩で、行けます。http://www4.city.kanazawa.lg.jp/22045/oumicho.html )でお話させていただきます。富山大学の中川副学長、金沢大学の中山教授もご登壇されます。 「金沢・LRTと暮らしを考える会」https://www.facebook.com/kanazawa.lrt/ の皆さんの主催です。北陸の皆さん、お会いできますことを楽しみにしています。 金沢のニュースなどお届けいただけたら、幸いです。...

続きを読む
宇都宮市「交通まちづくりシンポジウム」のお知らせ

宇都宮市「交通まちづくりシンポジウム」のお知らせ

3月27日に宇都宮共和大学 宇都宮シティキャンパス 大講義室で、栃木県LRT研究会作業部会,宇都宮商工会議所東西基幹公共交通整備特別委員会,特定非営利活動法人宇都宮まちづくり推進機構(主管)主催で、シンポジウムが午後14時から開催されます。平日の午後ですが、皆さんと一緒に宇都宮市のLRT導入計画の意義を考える機会の一つにしたいと願っています。土曜の午後、是非この機会に宇都宮市までおでかけください。 URLでの情報はこちらから http://www.machidukuri.org/news/detail.php?n=0139...

続きを読む
3月25日市民フォーラム(於・龍谷大学)

3月25日市民フォーラム(於・龍谷大学)

3月25日に滋賀県庁と大津・湖南エリア地域公共交通活性化協議会の主催で、市民フォーラムが、龍谷大学で午後13時30分から開催されます。しばらく日本を離れられる宇都宮先生もお話されます。土曜の午後、是非この機会に琵琶湖までおでかけください。 PDFはこちらから市民フォーラムチラシ_170224-2...

続きを読む
スタンダードブックストア心斎橋でトークショーのお知らせ

スタンダードブックストア心斎橋でトークショーのお知らせ

2017年3月24日(金)19:30~ @スタンダードブックストア心斎橋 イベントへのご参加の前に必ずこちらをご確認下さい。ヴァンソン藤井由実さん、宇都宮浄人さんの共著『フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか -交通・商業・都市政策を読み解く-』(学芸出版社)の刊行を記念し、お二人をお招きしてのトークショーを開催いたします!イベント詳細は次ページへ➡http://www.standardbookstore.com/archives/66241908.html...

続きを読む
パリ在仏日本商工会議所にて講演2016年

パリ在仏日本商工会議所にて講演2016年

2016年9月16日に、在仏日本商工会議所主催のセミナーで、通算5回目の講演させていただきました。2015年度は在仏邦人企業で勤務するフランス人に、日本企業の組織、マネジメント、日本の方とのコミュニケーションの取り方などのご紹介する講演でしたが、本年度は逆にフランスで勤務される日本人の方が対象でした。...

続きを読む
「トロットマン氏が岡山大学でご講演されます」

「トロットマン氏が岡山大学でご講演されます」

「国際学都シンポジウム」岡山大学・のお知らせ 10月5日、6日 1990年代から、公共交通の都心への導入、行政と高等教育機関との密接な協働などを通して先駆的な都市マネジメントをストラスブール市で進めてきたカトリーヌ・トロットマン氏が、10月5日と6日に、岡山大学でご講演されます。地方創生、地域公共交通、大学と行政・経済界との協働、青少年の雇用支援等にご興味のある方、この機会に是非トロットマン氏のまちづくりにかける、常に時代の先端をゆくヴィジョンと情熱あふれるダイナミズムをご確認ください。...

続きを読む

カテゴリー