ページを選択

Concertation 合意形成

合意形成 1

合意形成 1

どこに講演に行っても、合意形成について必ず多くの質問が出される。『ストラスブールのまちづくり』【学芸出版社)の中でも15ページを割いてそのプロセスを説明しているが、この秋にストラスブール市役所で聞いた、最近の都市交通計画施行に必要な合意形成の『現在進行形』のお話が興味深かったので幾つか紹介したい。 まず市民対象の合意形成のステップは、事前協議と公的審査との2つに分けられる。どちらのコンセルタシオン【合意形成】活動においても、パブリック・インヴォルブメントの内容(...

続きを読む
交通ビジネス塾セミナーレポート 2 「合意形成」

交通ビジネス塾セミナーレポート 2 「合意形成」

交通ビジネス塾での質疑応答では、やはりLRT導入初期の合意形成と他の交通機関との調整などに質問が集中し、未だにLRTを中心とした都市公共交通の地方都市への導入が困難である日本の現況が浮かび上がりました。...

続きを読む
交通ビジネス塾セミナーレポート 1 「合意形成」

交通ビジネス塾セミナーレポート 1 「合意形成」

この6月にライトレール社が企画される交通ビジネス塾でお話する機会をいただきました。 少し遅くなりましたが、多くのご参加を頂き、また講演のあとの質疑応答も議論が続きましたので、その際の質疑応答の一部をご紹介したいと思います。 http://light-rail.iza.ne.jp/blog/entry/3087440/     左端が、株式会社ライトレール社・社長・阿部氏 http://www.lrt.co.jp/...

続きを読む
駐車場から広場空間転用の合意形成

駐車場から広場空間転用の合意形成

唯一ストラスブール市の中心地に残った、広い路上駐車場のシャトー広場【大聖堂の正面東側】の整備工事が終わり、今年の9月下旬に広場の開所式が行われた。下は2009年の写真。 2013年10月の写真木が伐採されたので、今まで見えなかった大聖堂の正面東側壁面の彫刻が素晴らしく良く鑑賞できるようになった【実はこの広場の素晴らしさは夜景でさらに映える。カメラを夜は持っていなかった!】。そして、伐採するだけでなく、広場での新しく植林も怠っていない。...

続きを読む
宜野湾市講演 普天間基地跡地利用

宜野湾市講演 普天間基地跡地利用

8月28日午後7時から宜野湾市役所3階で、普天間基地跡地利用勉強会でお話します。地権者合意形成の中核組織「若手の会」、市民の合意形成の中核組織「ねたてのまちベースミーティング」参加の合同勉強会です。内閣府沖縄総合事務局補助事業の一環として。 (注・普天間の地権者は約3000人。ねたてのまちは「根立て」というかつての普天間付近の土地の呼び名だったそうです】...

続きを読む
交通まちづくりセミナー・レポート 3

交通まちづくりセミナー・レポート 3

会場からの質問 質問1   日本はかつての歴史を壊すところから、まちづくりをしている。80%が車依存で、交通事故が多い。フランスの自動車交通の世界はどうなのか? 藤 井        「フランスでも点と点を結ぶ国土の移動の80%が車。 しかし地方都市の都心にアクセスする時には公共交通利用が主になってきた」。 いったん地方都市を 出ると、日本にくらべて車でしか行けない所が多い。 現在、政府はCO2削減20%を目標にしており、二酸化炭素排出源の30%を占める車対策に乗り出し...

続きを読む
交通まちづくりセミナー・レポート1

交通まちづくりセミナー・レポート1

6月15日、土木学会での『土木学会出版文化賞』受賞記念講演には、土曜日の午前中にもかかわらず100名を越すご参加がありました。『一日も早く、富山に続くLRT都市を』と願う皆さんの思いが凝縮したようなセミナーでした。その折の質疑応答をご紹介します。紙面の関係で、又マイクで上手く聞き取れない部分もあり、100%は再現出来ないのでご了承ください。質問と回答が余り離れないように、発言の順序を多少入れ替えています。 交通まちづくりミニセミナー 【下記スライド・山中先生】...

続きを読む

カテゴリー