ページを選択

Urban Planning まちづくり

LRT導入工事における自治体の発信法 No2

LRT導入工事における自治体の発信法 No2

自治体がどのように、LRT導入工事を積極的に市民にアッピールしているかは、すでに、https://www.fujii.fr/?p=5415&lang=jaでご紹介した。普通の公務員の顔写真パネルを公共空間に置くことには、反響があった。アンジェ市のトラム局長に聞くと、「あれは、架橋工事に必要な工具などの置き場を、上手く隠すため」と、実にあっさりとしていた。そんな、架橋工事の秋の進捗状況です。...

続きを読む
沖縄講演レポート

沖縄講演レポート

琉球新報 H30.10.15(月) に、10月12日の講演の様子をご紹介いただきました。南北基幹鉄道構想と同時に、フィーダー交通としての、地域交通(路線バス、BRT, LRT)の在り方をこれからも皆様と一緒に考えていく機会に、関わってゆけたら、と願っています。 主催者チームの前城氏のFBご投稿記事より 昨日、フランスからヴアンソン藤井由実さんをお招きして、公共交通に関する講演会を行いました。 タイトルは「沖縄にふさわしい公共交通まちづくりを考える」です。...

続きを読む
アンジェ市の野外演劇祭(2018年9月)

アンジェ市の野外演劇祭(2018年9月)

今年の演劇祭のテーマは「工事」。LRT第二路線、架橋工事を始め、スケートリンク、国際会議場など街中で工事が現在進行中で、不満を唱える市民が多い。こんなユーモアも大切。すべてのパフォーマンスは鑑賞は無料。主催は市役所。土曜日の夜の中心広場はさらに人出が増えた。 夏の間のプレイスメイキングを、9月初頭に撤去し、突如現れたクレーンと銀玉。クレーンは演劇祭のテーマの「工事」から。銀玉は夜間の照明に使われた。 工事がテーマなので、安全ベストを着用して、街に繰り出した人も多かった。 広場にそのまま座って観劇するお芝居。本当に気楽に楽しめる。...

続きを読む
10月12日沖縄県での講演

10月12日沖縄県での講演

10月8日のストラスブール市長、リス氏の鹿児島市でのご講演の情報を多くの方々が拡散してくださいました。ありがとうございます。さて、沖縄県で10月12日午後2時から、私自身がお話しさせていただきますので、こちらの方の拡散もよろしくお願いいたします。 PDF版はこちらから。ヴァンソン藤井由実 氏 講演会チラシ(南部版)...

続きを読む
公共空間としての広場とアーバンファーニチャー

公共空間としての広場とアーバンファーニチャー

2ケ月ごとに、アンジェ市の中心広場のインテリアが変わります。市役所の公共空間整備課の担当ですが、7月1日になっても広場の準備はできていませんでした。自治体がどのように、都市空間を管理しているかは、https://www.fujii.fr/?p=5126&lang=ja をご参考にしていください。 木をふんだんに使った、広場の新しい表情とお化粧が、やっと昨日オープンしました。プレイスメイキングという表現が、日本では使われているようです。...

続きを読む
4月16日東京講演(日建設計ホール)

4月16日東京講演(日建設計ホール)

4月16日はどなたでもご参加できますので、皆様とお会いできますことを楽しみにしています。フランスの交通まちづくりの新しい動きを、まちの賑わいの映像と共にお届けできれば、と思います。 PDFでのお知らせはこちらから NSRIフォーラム案内_2018_4月16日(月 日建設計フォーラムHPのお知らせはこちらから http://www.nikken-ri.com/forum/  ...

続きを読む

カテゴリー